+ Fedora43 GNOME
created 2025-11-02 modified 2025-11-03
自分の、インストール後の設定作業メモ
Webアクセス
- Webブラウザ設定を確認
- 広告ブロック拡張機能をインストール
CtrlCaps
- https://qiita.com/GithubUserXyz/items/50356d53dd6693fa0963 一発でしたありがとうございます!
gsettings set org.gnome.desktop.input-sources xkb-options "['ctrl:nocaps']"
Gnome Donation Popup 対策
- https://www.reddit.com/r/linux/comments/1nobsri/comment/nfqhf8y/
gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.housekeeping donation-reminder-enabled false
emacs の設定
- 既存PC から sftp で転送。
フォント
- 保留。少しずつ良くなっているみたい。
日本語入力
sudo dnf install fcitx5-mozc
fcitx5-configtool
初回起動するとダイアログにオーバーレイ表示で "Fcitx5 を実行する" ボタンがでる。親切。- 「先頭にキーボードレイアウト、2番目に変換メソッド(Mozc)がある、状態にする」必要がある。
-

- [変換][無変換]キーでIM切り替えをするのは、"グローバルオプション" タブから設定。
- 空白を常に半角に するのは Mozc を選択し "ドライバーとスパナ" のミニアイコン から設定。
GNOME Shell Extensions
- https://extensions.gnome.org/
- Dash to Panel
- GSConnect
- GSConnect のブラウザ拡張もインストール
端末エミュレータ "ターミナル" (Ptyxis)
- 設定 ->
- 外観 -> フォント : Source Code Pro 10
- 振る舞い -> (末尾の) デフォルトターミナルとして設定 を押下