flat7th

aiki:2.立ちかた、運足

created 2004-12-20 modified 2005-05-08 

立ちかた

空手には何があったかを思い出してみる...
  • 自然体
  • 固定基本前蹴りの立ちかた
  • 前屈立ち
  • 後屈立ち
  • 騎馬立ち
  • 壮鎮立ち
  • 猫足立ち
  • 三戦立ち
  • ...
基本的に足の側面同士が平行になるように、つまり親指が若干内側を向くと教わった。
運足は、アタマが水平に移動するようひざを使う。
前進時は半月を描く。
回転動作はすべてかかとを軸に、と教わった。
動作線上に乗るのも、つま先ではなくかかと。


合気道では外三角(足先は外側を向く。ただしひざは極力閉めて、まっすぐに)と教わった。
アタマの上下動を防ぎ水平移動を心がけるのは(特に膝行など)一緒だと思う。
回転動作は...かかとを軸にする先生もおられるが、母指球を軸にするのが主流と解釈している。
動作線上に乗るのも母指球となる。
というか、うーむ、「そこまで細かく指図はしないもの」なのかな?

秋田ワールドゲームズでの斉藤先生の講習では、合気道には半身と正面の区別はなく、すべて半身だ、と教わった。実はこの真意についてよく消化できていない。入り身投げの崩しで正面を向く動作もあるように思うのだが...


ところで剣道では、入門書の立ち読みによると、(歩く動作のように)自然にするようだ。
内側に向けたり外側に向けたりはしていないように読める。

運足

転換

先生によっては「体の変向」

入り身

直角の動作

(中嶋先生)
前足(左足)をやや外側(左)に移動しつつ体を右直角方向に向け、右足を内側に寄せる。

先生によってはこれを入身の運足と呼ぶのだと思う

三角入り身