flat7th

memo/20100125

created 2010-01-25 modified 2010-01-25 

とある方の読書記録のページにいい言葉がありました。
該当ページ著者がどなたかも知らず、断りもなく引用。

養老孟司『バカの壁』 /トート号航海日誌(読書録)

引用

僕が新書に求めるのは、手軽に読め、なおかつ、しっかりと
考え抜かれた思想、論理、文章であることです。出版社の競争が
安易な本の量産に走らないことを願っています。

読んだ瞬間「かっこいい」と思ってしまいました。
純粋に。皮肉ではありません。

これは「新書」に対する話だけでなく、映画や、
ポピュラーミュージックに対して求められていることも
同じだと思います。

以下のような映画や音楽が好まれないことの逆説だと考えます。
・深い前提知識を持たないと話に参加できない(楽しめない)モノ
・手抜き、やっつけ仕事、短時間で作った浅いモノ

願うのは、自分も存命中に「手軽に読め、なおかつ、しっかりと考え抜かれた」何かを表現し、だれかに伝えられたらいいな、ということです。
でも文書にしろ音楽にしろ武道の方法論にしろ、はじめから生涯の大作を書こうとしても無理なのよね。