flat7th

memo/20120215

created 2012-02-15 modified 2012-02-15 

gumroadが話題っぽいので私もコメント。

コンテンツURLをコピペされたらオワタか?について。完全なコピペなら、gumroad側で「そのコンテンツURLは既に他のユーザが登録済みです」とブロックできるだろう。
問題は、URL末尾に無意味なGET変数を付ければ同一コンテンツを指すURLを幾らでも生成できてしまうこと。

なので、gumroadは、URLを登録するだけでなく、そのURLから得られるコンテンツ自体を比較して、同一性を検証するハメになる。
それはつまり、世界中で電信されるデータを、 gumroad 自身もダウンロードする必要があるということ。そんなトラヒックに耐えられるの?
GET変数を付けるだけでなく、全く別の場所にコピーされた場合も同様に検証が必要。コンテンツの同一性検証をやってもなお、音声ピッチを変えたり、定期的にノイズ画像を挟んで回避するヤツが出てくる。

それから、gumroadは不当な商行為に加担して告訴されるリスクをどう見積もっているのか。

さらに、議論の末、カスラックモドキが必要になってから、「だけどあれ、なんか違うかも?」と気づくかも知れない。

一瞬で消えてしまうサービスである気がするが、デジタルコンテンツの流通について、「新しい利害関係者」が次々に登場し、議論が高まるのはいい事だと思う。


ナップスターとフェイスブックの関係を思い出す。例のフェイスブックの映画の内容がどれだけ真実かは、分からないけど、ナップスターみたいに最初はつぶされるんじゃないかな。