flat7th

memo/20250803

created 2025-08-03 modified 2025-08-03 
私は、読書感想文の課題の対象にマンガは、アリだと思います。

出身高校の国語の先生は、唯一マンガで勧めたいのは「火の鳥」だとおっしゃってた。私の一番のおすすめは「風の谷のナウシカ」ですな。でもそれ以外でも、週刊プレイボーイでも大人の特選街でも何でも良いと思う。

そもそも、読書感想文の課題の本質って「読書」と「感想文」のどっちなのよ、ってね。

メインが「読書」なら、つべこべ言わせずただ心に残ればいいじゃん。だからメインは「感想文」だと思うのですよ。書評やらエッセイやらの文体というか、そういうスタイルで、何かを面白がって一定量の文章を書く事。それなら、本人が好きで読めて、感じた事を誰かに語りたくなる、書きたい内容が心に灯る事が何より大事であって、対象の作品は映画でもアニメでも何でも良いと思うのよね。

例えば、そう、「読書感想文にマンガはアリだと思うぜ」って思って、文章を書きたくなって、ブログエントリーに1件追加する、とかそういう事。

と、今なら開き直れるけど。
当時は読書感想文の課題って、何を求められてるのか、何をすりゃ終わりなのか、何の意味があるのか、さっぱり分からなくて、本当に嫌だったな。

という事で、再度。
私は、読書感想文の課題の対象にマンガは、アリだと思います。

* 日々のメモ