flat7th

memo/20251005

created 2025-10-05 modified 2025-10-05 
OpenAIが sora2 を発表して、界隈で問題視されています。

以下、X と fb に書いた内容、こっちにも再掲します。



■ 私、格ゲーの必殺技入力を自動発行するプログラム作りました。でもこれ公開して誰でも使えるようにしたら、格ゲーで楽しんでる人たちの文化を、破壊するでしょう。なので自宅でvsCPUでだけ使います。
他方OpenAIがやってるのは、一時的に借りた金で他人の文化を轢き殺し、売り逃げて手元に儲けを残す事

■ 「自動で○○するプログラム」なんてのは、他人が人間の力で上手にやってるのを、ワシらみたいなオタクが羨ましがって、俺プログラム作れるから、それで復讐したる!みたいな話な訳。
もし、アルトマンが自分でピアノを上手に弾けて素敵な絵を描けたら、あんなもん作らん。仮に作っても公開せんと思う

■ ああ、語弊がありました。チューリング氏がエニグマ暗号を解読するマシンを作ったのは、尊いと思ってます。
アルトマンはその才能で第二のチューリングにもなれたはずなのに、飯塚幸三になった。しかも、自分で選んで

■ アルトマン、
てめーはオレ(達)を怒らせた



以前、フランクシナシナとか自動生成してましたけど、やめ。
自分は反AI陣営に付きます。
職業プログラマとしては昨今、AIでプログラム生成とか流行ってるけど、あれも。
もともと批判的な意見だったけど、明確に反対陣営に付きます。



sora2が示したことは

誤: 「生成AIの可能性を示した」

正: 「コーディングアシスタント系のAIは、本当にOSSや権利的にokな対象だけを学習してるのか?そんな訳ねーだろ。
総本山がこれなんだから非合法にやってると考えるしか、今は選択肢がない、と示した」

バイブコーディング全般、コンプラNG疑惑

ですぜ。それは、GPL汚染よりひどいと思う。どうです?
まぁ、以前から言ってた一部の人たちにとっては、疑惑じゃなくて確信、なのでしょうけどね。

* 日々のメモ