flat7th

memo/20251022

created 2025-10-22 modified 2025-10-22 
履歴書を更新し、証明写真 の欄を削除しました。

判断の経緯:

  • 私の個人情報漏洩 被害
    • 2024年、ある企業様から、個人情報漏洩の謝罪を、書面にて受けました
    • 直後に、2001年以来使用していた仕事用のメールアドレスに、迷惑メールの着信が初めてあり、その後急速に件数が増大
    • 結果として、アドレス変更、名刺の再作成など業務上の実コストとなりました

  • 個人的な考え
    • 履歴書という、正確な住所・氏名・学歴・職歴の資料に写真を貼付することは、漏洩など、情報管理コストを考えると、損と得が釣り合いません
    • 就職応募ではいずれ直接対面で面談するので書面の段階では写真は不要
    • 雇用契約を締結し正式入社の後に、入館証の情報として写真を撮るとGood
    • 「顔採用」の可能性がある現状は望ましくない。またそれが適切な職種でもない

  • 昨今の技術動向
    • 画像生成AIにより、証明写真風の画像を偽造作成できる実例を拝見しました
    • 書類が本人作成である証拠を求めるなら、公開鍵暗号方式で行うほうが速く正確


顔を秘密にしている訳ではありません。
このサイトにも自分の写真を載せていますし、動画サイトには、ライブ趣味でギターを弾いて歌っている動画も上げています。

履歴書には、顔写真は要らない。です。印鑑と同じく。


5S、しましょう。(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)
「整理、整頓」概念要素の関係を正しく認識。要る要らないを判断し、要るものには片付ける場所をつくり、要らないものは捨てる。
「清掃、清潔」作業場所と自分から、ゴミや汚れを除いて高秩序に保つ。
「しつけ」= 良い習慣をクセ付ける。習慣が形骸化していないか定期確認し、良型に再定義する。

* 日々のメモ