flat7th

tips:/dev/random メモ

created 2010-12-13 modified 2010-12-13 

2chからコピペ。知らなかった。
"Fedora 総合スレッド Part 48" より。

637 名前:login:Penguin 投稿日:2010/12/06(月) 18:31:54 ID:eBcICc5w
fedora14です。 
起動時やシャットダウン時に時折固まって、キーボードから入力信号を送ってやると 
動き出すという現象があります。 
インストール時でも上記と同様の現象があり、砂時計の動きが止まったらマウスを動 
かすかキーボードのキーを押さないと処理が再開されない。 
何すかこれwww。 

641 名前:login:Penguin 投稿日:2010/12/06(月) 20:19:26 ID:bG4gTsbu
>>637 
何かのコマンドが /dev/random から乱数を読もうとしていて、 
システムに十分なエントロピーが蓄積されていない時に 
その現象が起きることがある。 
od -c /dev/random 
とか実行すると、数百バイト程度表示した状態でいったん止まるでしょ。 
キーボードから入力信号を送るとそのタイミングが乱数のエントロピー源になるので 
再び /dev/randomからデータが読めるようになる。 

俺は、この現象が嫌だったので、 
rm -f /dev/random; ln -s /dev/urandom /dev/random 
とやってる。 
/dev/urandomならエントロピー関係なしに無制限に読み出せるから。 

勉強になります。でも、質問者の問題がこれだったかは不明。こんなレスも。

645 名前:633 投稿日:2010/12/08(水) 09:03:58 ID:vVjnfRxS
fedora14でデバイスを読みにいくとき固まる原因が判明。 
キーを押したりマウスを動かしたりすると復帰するという鬱陶しい奴。 
犯人はAMDのC1E。 
BIOSの設定で、こいつのサポートをDisableにしてやれば良かった。 
デバイスを読みにいくときに固まらなくなった。 

648 名前:login:Penguin 投稿日:2010/12/08(水) 14:14:07 ID:GPchVNO+
>>645 
Gigabyteのマザーでのみ出るみたいだね。 
ttps://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=15289 

649 名前:login:Penguin 投稿日:2010/12/08(水) 23:15:11 ID:JJXGdLzh
>>645 
cpuspeed とか動かしていないですか? 
或いは、desktop のcpu駆動の周波数を動的にいじるサービスなどなど 

未対応のCPU(Celeron D330)では、1日もしないで勝手に停止してたのでこのサービスを 
を停止処分としますたよ。